オーストリア コロナ情報 1区の韓国レストランYori 8月1日(土)

オーストリア・ウィーン情報

目次

オーストリア情報

新型コロナウイルス状況

オーストリア これまでのテスト数は約90万件

オーストリアで実施されたコロナウイルス検査は合計897,81990万件に迫っています。パンデミックが始まって以来、感染者数は21,197人、回復者は18,911人。

現在(8116時現在)の患者数は1,583人で、89人が病院で治療を受けており、そのうち19人が集中治療を受けています。

ORF.at/corona/daten

首相官邸で初の感染者が出ました。 クルツ首相との接触はなし!

連邦首相官邸で、新型コロナウイルス初症例が出ました。

内閣のサポートスタッフがプライベートで感染しました。クルツ首相は、定期的に検査を受けていますが、その感染者と直接仕事をしておらず、接触した従業員が全て陰性であることが確認されました。

支援職員の陽性検査結果が知らされ素早く情報が伝えられたと首相官邸の広報担当者が本日発表しました。すべての接触者は陰性でありましたが、大事をとり、直属の接触者は現在隔離されています。官邸での業務はコロナウイルス事件の影響を受けず遂行されています。

https://orf.at/#/stories/3175868/

ザルツブルク音楽祭に注目が集まる

コロナ禍で今週土曜日に始まるザルツブルク音楽祭に注目が集まっています。この世界で非常に主要な音楽祭が新型コロナウイルスのもとでどのように行われていくかどうかはとても重要です。

互いの距離、マスク着用はイベントに参加するための前提条件です。音楽祭側も組織的にコロナ対策にとても努力をしている事は既に報道されています。この音楽祭が成功すれば、秋にはより多くの計画的な安全性が確保され、業界全体が安堵出来ることになります。成功の暁には、もはや芸術だけではなく、少なくとも安全性の面でも問題はないことの証明となります。無事に成功することを祈ります。

Kulturevents und Covid-Schutz: Alles blickt gespannt nach Salzburg
Wenn diesen Samstag die Salzburger Festspiele starten, dann blickt man nicht nur in Österreich gebannt darauf, wie eine Kulturgroßveranstaltung unter den Vorzei...

ウィーンの韓国料理レストラン Yori とマスタークラス

娘のリザ・マリアは今日からウィーンのオルフェウスという夏期講習に参加しています。

担当教授はウィーン国立音楽大学予備科の16歳から約6年間、とてもお世話になったフリッシェンシュラーガー名誉教授です。日本やカナダ、その他いろいろな所に連れて行って頂きました。当時の門下の優しい先輩達(本当にみんなあり得ないレベルで良い人達ばかり!)と大好きなおじいちゃんのような存在の先生とは、素晴らしい想い出が山ほどあります。かなり久々のレッスンで疲れはて、ランチはウィーン1区にある韓国料理店へ行きました。

私の注文したのは冷麺とブルコギ。娘は豚肉キムチをすごい勢いで平らげていました。今日はベジタリアンをやめたようです。

Wiesingerstraße 8
A-1010 Wien, Österreich

年中無休

11:00 – 16:00 & 18:00 – 23:00

400 Bad Request