マスタークラス

音楽留学と演奏生活

近況 スイスのヴァイオリンマスタークラス 親は暇だー、の巻

さて、先日書いたように、ムスメの同伴でスイスのヴァイオリンのマスタークラスに来ています。幸いなことに晴天が続いて、暑いながらも風があるのでとても過ごしやすいです。マスタークラスや講習会(おなじ!)につきそう親御さんのアルアルですが、練習中、...
音楽留学と演奏生活

ウィーン国立音楽大学(MDW)ウィーン私立音楽大学(MUK)の門下クラスコンサート等のご紹介

ウィーンの音楽大学のクラスコンサートとは?体験から語る魅力と実態写真はウィーン国立音楽大学のキャンパス。緑が多く、素晴らしい環境です。今日は、ウィーンの音楽大学の大きな魅力のひとつ「クラスコンサート」についてご紹介したいと思います。クラスコ...
音楽留学と演奏生活

希望を持って音楽留学にのぞみましょう 短期留学 マスタークラス参加のおすすめ

*大好きなザルツブルク。もう2年ご無沙汰です。早く行きたいです〜*本当にコロナが落ちついてきたのね、と実感できるほど、音楽留学の反応が大きくて驚いています。日本のワクチン接種率はとても増加しているようですし、皆さんが観光・留学・マスタークラ...
音楽留学と演奏生活

オーストリア、コロナ新規患者数が再び3桁に、他 8月4日(火)

ウィーンからオーストリアの新型コロナウイルス状況等をお知らせしています。あとは雑記。写真はマスタークラスを終えた娘のリザ・マリアがウィーンのAKAKIKOで謎の「鴨ラーメン」を食べているところ。
スポンサーリンク