オーストリア コロナ外出制限措置から32日目 私のこの4週間

オーストリア・ウィーン情報

目次

オーストリア コロナ外出規制措置から32日目

写真はウィーンのお花屋さん。やっと営業再開できる用になって、お花もよろこんでいる?

ウィーンでの緩和アップデート

  • 金曜日にパーンドルフのアウトレットショップがオープンします。
  • 来週の月曜日からマクドナルドが再開。
  • Kuzparkzone427日から再開されます。
  • 散歩目的にウィーンの公共交通機関の使用をすることが許可されました。具体的にはシュトラーセンバーンやバスに乗ってウィーンの森まで行ってお散歩をして良い、ということです。
  • 恵まれない家庭の学童に5000台のノートブックが支給されます。義務教育の学童の2%(約3000人)は環境不足により今まで充分な勉強ができていませんでした。デバイスにはOffice 365がインストールされていて、マイクロソフトチームがサポートにあたるそうです。(参考:415日プレッセ紙のウェブサイト)

おうちでの過ごし方

日本でも今は、どうしても働かなければいけない人以外はご自宅で待機していらっしゃると思います。みなさん、どのようにお過ごしですか?オーストリアは当時、本当に食料品店とドラックストアだけにしか外出できなかったので、日本とは少し違いますが、日本でも徹底して家にいらっしゃる方も多いと思います。私の今までの約4週間と現在のようすをまとめてみました。

1週間目 多少不安ではあるが自由なを楽しんだ

オーストリア政府の対応が良く、生活に必要な最小限のものはすべて手に入るし、よし!やりたい勉強もピアノも思う存分できるぞ!Netflixも思う存分見るぞ〜!とけっこう嬉しかったのを思い出します。食事も外食がゼロになって健康的だし、悪くない、と思いました。

2週間目 ずっと逢っていなかった知人・友人と電話

今回のコロナ危機でいちばんの大きな収穫はこれです。やはりお互いに心配しあっていたので、電話やフェイスタイムで何時間も話し込んで盛り上がりました。

3週間目 だんだん飽きてきます

毎日が日曜日で祭日。さすがに飽きてきます。ピアノだって、「よし、この際ゴールドベルクを全部暗譜するぞ!」なんて思ったけれど、まだ初めの何個かしか出来てないし、時間があると、「いいや、後にしよう〜!」なんてことになります。時間が充分あるということは、人を怠惰にします。

ネットもVPNが日本のサイトと繋がらなくなるし、ストレスがたまります。あ、これはアドヴァイスですが最新のデバイスは今後必須になると思うので余裕があれば買い替えをお勧めします。オンラインレッスンもちらほらはじまりましたが、デバイスが古かったらお手上げ。それに動画がサクサク動かないとかなりキレます…

4週間目 自分はコロナでなく、人にもうつしていないという安心感

これも大きな収穫です。自分の体調に確信が持てます。だって、4週間も家族以外の誰とも接触してないのですから。「いま自分はコロナにかかっていない」か、もしくは「コロナでも症状が出ていない」か、または「昔に感染していて自然に治っちゃった」、のどれかです。この場合、「今コロナでない」ので今後かかるという不安がありますが、とりあえず今はピコペロ(完璧に)健康人間だと安心できます。そして誰にもうつしていないという大きな自信と誇り❣️

5週間目 反省して規則正しい生活を組み直す

今がこの状態です。上に書いたように、外出制限措置も緩和されてきてはいますが、基本はおうちで待機です。きちんと同じ時間に起きて、シングル・タスクを心がけようと決心しました。すなわち、これをやろう、と思ったら一定時間に徹底してやる!ということです。怠けるとどうしてもアウトプットがなくなるので、自分をごまかさずきちんとしよう!(とここに書き記すことによって自分にやる気を出させている)しかしなんといっても最大の悩みは、運動不足と食べ過ぎによるブタ化です。とにかく、ちょっとキッチンに行っては何か口に入れて戻る、という習慣を断ち切らねば〜❗️

と、言ってるそばから!これは私のピアノの生徒ちゃんが手作りしてうちのドアの前に置いておいてくれたマフィンです。わたしの好きな芥子が入っています。ありがとう〜❤️もちろん親子で完食いたしました。美味しかったよ。

新型コロナウイルス アップデート

14,320を超える確定症例

オーストリアで確認されたコロナウイルスの症例数は14,321件15日午後3時)です。感染の大部分はチロルで3,352件、続いてニーダーオーストリア 2,398件、オーバーオーストリアで2,415件、ウィーンで2,101件となっています。

イースターの後、オーストリアの感染者数増加率の減少は続きました。感染の確認から回復した死亡者を差し引いた数は、24時間の比較で201人、3.2%減少して6,168人となりました(14日午前930分)。15日午後3時時点で156,801回の試験が行われました。

厚生労働省のデータによると、393人が死亡(15日午後3時)し、8,098人が回復しました(15日午後3時)。1,001人がコロナウイルスの病院で治療を受けており、そのうち232人が集中治療室にいます(15日の午後3時)

注:死者の数え方の違い

社会問題省は14日、新しいダッシュボードを発表しました。これは、中期的にウェブサイト上の数字が更新され、そのため厚生労働省のウェブサイトに表示されている数字とダッシュボードに表示されている新しい数字の間には、故人の数え方に違いが出てきます。(参考:415ORF ウェブサイト)