オーストリア コロナ状況とレストラン、ポー・サイゴン

オーストリア・ウィーン情報

目次

オーストリア情報

新型コロナウイルス状況

入院患者数の増加

新型コロナウイルスでの入院患者が増加しています。現在(7月7日23時現在)オーストリアでの入院患者数は91人で前日比で14人増加。91人中10人が集中治療を受けています。

現在の感染者数は1,029人(7月7日23時現在)で、前日比で17人増加。パンデミックが始まって以来、オーストリアでは18,409人が陽性反応を示しています。

疫学報告システム(EMS)によるとこれまでの検査数は660,149件、681件の死亡が報告されています。

news.ORF.at
news.ORF.at: Die aktuellsten Nachrichten auf einen Blick - aus Österreich und der ganzen Welt. In Text, Bild und Video.

うがいによる新型コロナウイルス陽性検査

ウィーン大学ではうがいによる新型コロナウイルス検査について研究しています。これは従来の綿棒検査より痛みが少なく、自宅でうがいをし、それを研究所にもっていき検査できる等の利点があります。

CoV-Gurgeltest überzeugt Wissenschaftler
Die bei zwei Testreihen an Wiener Schulen angewendete Gurgelmethode hat sich offenbar bewährt. Die Uni Wien ist zufrieden und will den Test künftig auch univers...

ウィーンのベトナム料理レストラン

ポー・サイゴン(Pho Saigon)

MDW(ウィーン国立音楽大学)でレッスンを終えた娘と合流、コロナ以来初めて大好きなレストラン、ポー・サイゴンに行きました。ウェブサイトはこちら。Pho  Saigon

テラスではテーブル間もしっかり距離がとられていて安心感がありました。6時という早い時間に行ったのでゆっくり出来ました。ビールが美味しい!このレストランはウィーン1区にあります。

リザ・マリアが注文したのはイカのフライ。これ、本当に美味しいです。私はダイエットなので我慢。手前のタコのサラダにしました。コリアンダーいっぱいで得した気分。

コロナ巣篭もり期の初めは無駄な講義に邪魔されることなく(失礼)練習ができると喜んでいたのですが、時が経つにつれ今後の不安等(これは本当に学生さん達みんなそうだったと思います)で練習もままならない状態でした。でも今は音大ではやっとレッスンが復活しやる気も復活してきたそうです。ここのところは毎日レッスン、先生もモチベーション満々で楽しいそうです。良かったね。