ピアノやヴァイオリンのお稽古 どうしたら自分から練習するようになりますか?子供の場合

ピアノとヴァイオリン

ピアノを教えていると、耳にタコができるくらい聞くこの言葉を聞きます。
「うちの子、練習しないんです」

まあね、ピアノにガンガン興味のある時は楽しくて毎日練習したりする子もいますが、レッスンの時は楽しそうにしていても、プロを目指す子たちのように、毎日切磋琢磨する子は、趣味グループではあまりいないと思います。

プロを目指す子供達は、親がほっておきませんので、練習をしない、ということはあり得ません。しかし「お楽しみ」「お遊び」感覚で習う子供達に、規則正しい毎日の練習習慣がつくことは、子供がよっぽどしっかりしていない限り難しい気がします。
お遊びでも、日本の場合は親御さんがきちんとしているし「始めたら最後までやり通す」という美徳があるので、ある程度はやってくるようですが、ここ、外国ではまず期待できません。

私は一応「毎日、これとこれを○○回弾いてね」等の出来るだけ細かい指示は出しますが、基本、当てにしていません。そうすると大体、やってくるのは全生徒の3分の2くらい、残りは気が向いた時に弾いてくる程度です。

音楽の道を目指すわけではない場合、私はこんなもんでOKだと思っています。
技術的にイマイチでも、音大に進むようなレヴェルでなくても、数曲をきちんと、真面目に、かつ音楽的に美しく演奏できればそれは人生の大切な財産になります。
それで充分です。

大人になって、「本当にピアノは大っ嫌いだったわ。先生は練習しろとばっかりいうし、親はやめさせてくれないし、本当にいつもやめたかったのよ。」というセリフを私は何百回聞いたでしょう。こういう生徒だけは出したくない、というのが私の希望です。

私はいつも書きますが、レッスンが楽しければ子供は何も言わなくても家でピアノを弾きます。すべて指示通りにいかない場合もありますが、レッスンが楽しければ、やります。
これは絶対です。

私が教師として大切に思っていることは「生徒がピアノを弾くことが楽しい、と思えるレッスンをすること」です。

これは子供のご機嫌をとって、「ふざけて楽しくする」というのはもちろん違います。ピアノの教師は幼稚園やベビーシッターではありません。ピアノの曲や音の仕組みが楽しくて、もっとやりたいと思って自発的にやるように仕向けることです。

では、お子さんがピアノの練習をしない、それに加えて「ピアノをやめたい」と言い出したら、どうしたら良いでしょう?

やめさせてあげてください。

いっかいくらいは、「もう少し頑張ってみたら?」というのも良いけれど、つまらないレッスンに通って、家では練習しろと親に言われる。音楽大学に進むような環境でもない、それなら時間の無駄だし、子供がかわいそうです。そして、先生を変えるのも一案です。そうやって替わってうちに来た生徒は沢山います。どんなに教師が頑張っても、相性というものも絶対にあるので、それも一案です。

趣味のピアノは楽しくなければ意味がないです。
(プロを目指す人は、本来であれば、尚更。。。。。)