全然関係ない写真ですみません。ハイナーのマロンケーキです。今年はさらに小さくなっていると思います。これは数年前のもの。それでもチャレンジに、私は行きます!!!
さて、本題です。
結論から行きます。
死ぬほど練習して、メンタルも鍛えて、舞台で失敗しないで弾けるまで弾いてリベンジして自信を取り戻すのです。これ以外にはありません。
練習不足で失敗したのなら、これはもう練習するべきでしょう。
厄介なのは、練習したのに何故か舞台でこけちゃった場合です。舞台の上には魔物がいて、一回も失敗しなかったところでなんかをやらかしてしまう、というのは結構あるものです。
ない人もいるかもしれませんが、そういう人はラッキーです。が、しかし、いつ訪れるかわかりません。
ムスメの事を書くと彼女が怒るのであまり多くは書けませんが、彼女が10代の時にそういう時がありました。真面目ですから、練習はすごくするのです。しかしイタリアのあるマスタークラスのコンサートで、ある時突然、全然失敗しないようなところで変なことをしてしまう、みたいな事が起きました。
一回そういうことが起きると、本人は死ぬほど悩みます。
それが素人にわかるような間違えでなくても、本当になやみます。だって、間違えちゃいけないんですからね。コンクールだってこれからやっていく感じでしたから。
で、その時担当だった教授が偉かった。
ムスメが希望したら、その次の日から毎日コンサートで弾かせてくれたのです。失敗した曲プラス、それぞれ違うプログラムです。もう、マゾっぽいのですが、怖くて楽屋では泣いていたのですが10日間毎日コンサートで弾きました。そのマスタークラスは本当に素晴らしく、やる気があれば(教授にもよりますが)毎日でもコンサートで弾かせてもらえたのでラッキーでした。
初めの3日間くらいは不安と恐怖でイマイチだったのですが、4日・5日と続けるにつれて回復し、最後の大きなコンサートでは楽しく演奏ができることができたのです。やれやれ・・・・
多分、1回目の失敗で落ち込み、不貞腐れて何もしなかったら数ヶ月ひきづっていたと思います。
だから何が言いたいかというと、舞台で恐怖や失敗を経験したら、早いうちにリメイクすることです。
人前で暗譜ができなくなった人を数人知っていますが、これも乗り越えないとずっと楽譜無しでは弾けなります。チャレンジする勇気は大切です。若ければ絶対に克服できるので頑張りましょう。