音楽留学と演奏生活

Aprilwetter コロコロ変わる4月天気、そしてハードロックダウンの延長

*写真は9区にあるチョコレート屋さんXOCOLAT。もう、大好きなお店です。おすすめ!*昨日のウィーンのお天気は本当に変でした。ちょっと晴れたかなと思ったら、あれよあれよというまに大雪になり、それから晴れて青空に、そしてしばらくしたらまた曇...
音楽留学と演奏生活

クラブハウスのお知らせ 「ピアノの先生とピアノ趣味の方の交流CLUB」

今日は音声SNSのクラブハウスで知り合った先生方と「ピアノ質問部屋」というルームに参加しました。クラブとして今後は「ピアノの先生とピアノ趣味の方の交流CLUB」というかたちで続いていきます。今日はその1回目。多くの方に参加いただいて、とても...
音楽留学と演奏生活

恥ずかしがり屋な生徒ちゃんとエレガントなおばあちゃまの思い出

もう、10年以上前のおはなしです。娘の小学校のクラスメイト、6歳のヨハンナちゃんがピアノのレッスンに来ることになりました。ヨハンナちゃん(仮名)のおうちはかなり裕福です。レッスンにはいつもおばあちゃまが同伴していました。おばあちゃまはご高齢...
スポンサーリンク
音楽留学と演奏生活

ピアノの調律師さんが来てくれました〜

先日はピアノの調律師さんが半年ぶりに来てくださいました。そんなにたくさん練習していないと思うのだけれど、まるで漫画のコントのように高音部が狂っていて、たまに私がサイレント無しで弾いていると娘がキレます。これではさすがにヴァイオリンと合わせら...
音楽留学と演奏生活

ウィーンにも春が到来! サマータイムからのハードロックダウン、そして花盛り

先週末のサマータイムを迎え、ウィーンに春がやってきました。20度超えの気温に街の植物もどびっくり、一気に花盛りです。まずは、昨日のウィーン市庁舎前。ロックダウンではありますが、個人がきちんとソーシャル・ディスタンスをとって日向ぼっこを楽しん...
音楽留学と演奏生活

ドーラ・シュヴァルツベルク ウィーン国立音楽大学名誉教授のお誕生日

今日は私たちの大切な友人、ドーラのお誕生日です。ヴァイオリンチェンネルでもちゃんと掲載していました(笑)ヴァイオリンを学ぶもので彼女の事を知らない人はいません。ドーラ・シュヴァルツベルクは現在ウィーン国立音楽大学の名誉教授で、イスラエルのズ...
音楽留学と演奏生活

決断に迷った時の「メリット・デメリット書き出しメソッド」

先日、娘があるひとつのことを選ばなくてはならず、とても悩んでいました。「よし!これしかない、一緒にやって!」というのでやってみた方法があまりにわかりやすく結論が腑に落ちたので書いてみたいと思います。ご存知の方は多いかもしれませんが、やり方は...
音楽留学と演奏生活

オーストリア 薬局Apothekeでの無料テストと予約方法

現在オーストリアでは緑の保険カードを保有する人に無料で新型コロナウイルスの抗原テストを行っています。その他の保険の人は有料ですが、ワーク中です。規則が変更されたら、返金される可能性もあります。さて、以前は直接薬局に電話をして予約をもらってい...
音楽留学と演奏生活

オーストリア オペラ座パルジファルとなかなか減少しない新型コロナウイルス新規陽性数

オーストリア オペラ座パルジファルとなかなか減少しない新型コロナウイルス新規陽性患者数以下、オペラが「パルジファル」の録音を延期したという記事がORFオーストリア国営放送のウェブサイトに掲載されています。ウィーン国立歌劇場は、新型コロナウイ...
音楽留学と演奏生活

コロナ禍でピアノを教えるということ 根性で免疫はつかない!!!

先日、新しい大人の生徒さんができました。彼女からちょっと驚いた話を聞きました。これが本当だったら、ちょっとまずいよね。彼女にはお子さんがいて、元々はそのお子さんの為にピアノの先生を探していたそうです。まず、ひとり目の候補者。ウィーンの音大生...
音楽留学と演奏生活

オーストリア ロックダウン開始はちょうど一年前 その名はジルバのX年後を目指して

月日の経つのは早いもので、去年の今週は、ちょうどオーストリアでロックダウンが始まった時期でした。当時のブログウィーンでの感染者数が200人に届いていなかったあの時、現在は24時間以内で1780人。。。なんという成長。。。ただ、当時から私の周...
音楽留学と演奏生活

コロナ禍 オンラインレッスンで教師も生徒も学ぶ テクニックを言語化できる能力

コロナ禍で多くの教授・先生がスカイプやズームでオンラインレッスンを行っています。先日、クラブハウスでも話題に上がったのですが、その中でも私も他の先生方と同じく、とても同意したのが、「テクニックを言語化して伝えることの大切さ」です。対面のレッ...
音楽留学と演奏生活

ウィーンでのはなしではないけれど、私も経験した日本語での警告

ウィーンでのはなしではないけれど、私も経験した日本語での警告この面白いマンガを見て思い出したこと。まずはこちらをご覧ください。これを見て、数年前の旅行を思い出しました。友人数人と某都市に旅行に行った時の話です。今もこのお店はあるので(たぶん...
音楽留学と演奏生活

めんどくさいな、とおもってもやったら断然良かったこと

めんどくさいな、とおもってもやったら断然良かったこと私は物事を明日伸ばしにするのは嫌いなので、やらなけなければいけない事は、その場で済ませるようにしています。しかし、別に急がないしやらなくても現在直接支障のない事は「今度でいいや」と思ってや...
音楽留学と演奏生活

オーストリア・ウィーンから コロナ禍での浪費に今更気がついた件。。。

オーストリア・ウィーンから コロナ禍での浪費に今更気がついた件。。。写真はウィーンのシュタットパーク。こんな爽やかな春が早く来るといいな。昨日、久しぶりに(汗)家計簿をつけていて発見何でこんなに出費が多いのかしら?オーストリアはロックダウン...
音楽留学と演奏生活

ウィーンから あれから10年。。。。。

ウィーンから あれから10年 東日本大震災から10年が経ちました。当時、24時間放映されているニュースやネットをずっと見ていて何もできずに涙ばかりが流れました。地震、津波の次は放射能の恐怖こんなに離れたところに住む私のところにもその悲しみと...
音楽留学と演奏生活

コロナワクチン、摂取しますか?やめますか?私だったらやっぱりやるかも

コロナワクチン、摂取しますか?やめますか?私だったらやっぱりやるかも今日のORFのウェブサイトで、「ウィーン市でワクチン接種の予約を取っていたのに、来なかった人は約1,000人」という記事を読みました。来なかった人たちの理由は「忘れてしまっ...
音楽留学と演奏生活

ニュースウィークの病院ランキングにて、ウィーン総合病院(AKH)は何位?

ニュースウィークの病院ランキングにて、ウィーン総合病院(AKH)は何位?先日はウィーン国立音楽大学のランキングを掲載しましたが、今回は「病院」です。オーストリア国営放送ウェブサイトによると、オーストリア最大の病院であるウィーン総合病院(AK...
音楽留学と演奏生活

クラブハウスclubhouseが日常に。フランス語学学習を楽しむのも良し

クラブハウスclubhouseが日常に。フランス語学学習を楽しむのも良し初期ほどではありませんが、クラブハウス clubhouseがすっかり日常になっています。(クラブハウスの始め方はネット検索するとたくさん出てきます)例えば今日は8時半に...
音楽留学と演奏生活

ウィーン国立音楽大学がQS世界大学ランキング舞台芸術部門で7位を獲得

ウィーン国立舞台芸術大学がQS世界大学ランキング舞台芸術部門で7位を獲得現在の「QS世界大学ランキング(科目別)」では、オーストリアの7つの大学が51分野のうちの1つでトップ50に入っています。その中で最高位に輝いたのは、ウィーン国立音楽舞...
スポンサーリンク