音楽留学と演奏生活 オーストリア 音楽留学 子供が留学するには? ①ウィーン国立音楽大学の子供留学 授業料 ウィーン国立音楽大学のヴァイオリン科、ピアノ科の18歳以下の子供留学について説明しています。 2024.12.22 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 インターナショナル・サマーアカデミー2024を終えて(ザルツブルク・モーツァルテウム音大にて) 終了コンサート 写真はムスメと大好きなピアニストでスペインでも一緒に弾いているアリーナ。もう、10年以上前から参加している私達にとって、コロナ禍・戦争を経たアカデミーには残念なところ満載です。そうというのもアカデミーに罪はなく、ただ単に予算不足。その為に多... 2024.08.17 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 インターナショナル・サマーアカデミー2024を終えて(ザルツブルク・モーツァルテウム音大にて) ちょっと感じる残念さについて これは結構アルアルの話です。マスタークラスはどこでも同じ流れだと思いますが、まずは持ってきた曲を通して演奏して、その後にレクチャーが始まります。例外的にもうすでにその教授の門下生で、曲を通さず、いきなりレッスンという場合もありますが、これは... 2024.08.14 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア ・ウィーン留学 生活費などいくらくらいかかる?2025年版 値上げしました 【2025年版】ウィーン音楽留学にかかる生活費・学費・その他費用まとめウィーンへの音楽留学を検討されている方へ、2025年現在の最新情報をまとめてみました。数年前にも同じテーマで記事を書きましたが、ここ数年で物価も生活状況も大きく変わってい... 2023.06.02 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 ウィーン国立音楽大学(MDW)ウィーン私立音楽大学(MUK)の門下クラスコンサート等のご紹介 ウィーンの音楽大学のクラスコンサートとは?体験から語る魅力と実態写真はウィーン国立音楽大学のキャンパス。緑が多く、素晴らしい環境です。今日は、ウィーンの音楽大学の大きな魅力のひとつ「クラスコンサート」についてご紹介したいと思います。クラスコ... 2022.05.10 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア 音楽夏期講習のご紹介 ツェル・アン・デア・プラムでのマスタークラス オーストリア音楽講習会のご紹介 ツェル・アン・デア・プラム 写真はオシアッハというところで、ツェル・アン・デア・プラムとは関係ないのですが、こんな場所だと想像してみてください。(著作権で使える写真が見つからない!!!) ツェル・アン・デア・... 2020.12.30 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【18日目】とコロナウイルスR数の低下! オーストリア・ウィーン情報さて、今日の写真のヴァイオリンは娘のリザ・マリアがお借りしているガリネリウスですが、何か変だと思いませんか?弱音器がついていますが、もうひとつ余計なものが。。。。。レッスンで先生がつけた10ユーロ札のハンドメイド弱... 2020.12.05 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリアのハロウィン第2ロックダウンについて発表あり オーストリア・ウィーン情報今日は10月31日、ハロウィンです。ウィーンでも数年前からハロウィンパーティが行われるようになりましたが、今年はコロナのため、大きなパーティもなさそうです。それよりも今日はもっと大切な日です。娘のリザ・マリアがモー... 2020.10.31 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 ウィーンからオーストリア情報とコロナ状況 9.11同時多発テロから19年 オーストリア情報 新型コロナウイルス状況マンハッタンの思い出今日は9月11日。アメリカ同時多発テロから今日で19年経ちました。去年、娘のリザ・マリアがカーネギーホールで演奏素させていただく機会を与えていただきニューヨークに行きました。娘の希... 2020.09.11 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア情報 コロナ信号機とは?国立音大でのエピソード(ほっこり編) オーストリア・ウィーン情報ウィーン国立音楽大学でのエピソード(ほっこり編)昨日、ウィーン1区の大好きなブティックにいきました。私はバーゲンでかなりのアイテムを購入して、上から下までそのブティックの洋服を着ていました。イケメンの店員さんが、通... 2020.09.05 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 ウィーン・コンチェルトハウスでのザルツブルク・カメラータとカプソン(Vn)とコロナ状況 オーストリア・ウィーン情報ザルツブルク・カメラータとカプソン(ヴァイオリン)ウィーン・コンチェルトハウスで行われたザルツブルク・カメラータのコンサートに行きました。当日に行くことを決めたので、チケット、買えないかしらと思ったのですが、オンラ... 2020.09.03 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア・コロナ状況 モーツァルト・ヴァイオリンコンチェルトA-Dur ウィーンからオーストリアのコロナ状況などをお伝えしています、昨日は久々のモーツァルト5番をかかげてドーラのところへ行きました。その後はいつものレストランでたらふく食べたました。 2020.08.20 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア情報 感染者年齢の若返り傾向 ウィーンからオーストリア情報、新型コロナウイルス状況をお知らせしています。感染者年齢が若くなってきているようです。4月に比べると20歳も減少しているとは驚きです。写真は去年のイタリアでのコンサート。 2020.08.19 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア情報 コロナ状況 9月からの新学期と10月からのインフルの予防接種 ウィーンからオーストリア情報と新型コロナウイルス状況をお伝えしています。9月からは新学期が始まります。その対策の記事。写真は去年、イタリアのキェティ音楽祭のオープン・エアで演奏した娘のリザ・マリア。 2020.08.18 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 ウィーンからコロナ状況報告と去年のキエティ音楽祭の思い出 ウィーンからオーストリア情報とコロナ状況をお伝えしています。写真は去年のイタリア、キエティ音楽祭のものです。 2020.08.17 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 ウィーン クライスラー・ガラコンサート (コロナ情報追加) ウィーンからオルフェウス、ミュージックアカデミーの終了コンサートであるクライスラーガラの様子をお知らせします。娘のリザ・マリアはパガニーニのLe Stregheを弾きました。聴いてくださったみなさま、ありがとうございました。 2020.08.11 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オルフェウス MuseumsQuartierWienでの野外コンサート オルフェウス・サマーアカデミーのオープン・エア・コンサートで演奏しました。天候に恵まれ、約6ヶ月ぶりのステージを無事に終えることができました。ありがたいことです。写真はほぼ幼なじみのトニーちゃんと。 2020.08.10 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリアで地震!コロナ状況 8月9日(土) ウィーンからオーストリア情報、コロナ情報をお知らせしています。チロル地方で地震がありました。写真はMuseumquartieでのコンサートで演奏する娘、リザ・マリア。3年くらい前のものです。今日の夜、7時からまた同じところで弾きます。 2020.08.09 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア情報 コロナ状況 オルフェウス・サマーアカデミー ウィーンからオーストリア、コロナ状況やニュース、ウィーンのようすをお知らせしています。 2020.08.08 音楽留学と演奏生活