ピアノやヴァイオリン、伸びる子の親御さんはどんな人たち?(3)

ピアノとヴァイオリン

久々に「伸びる子の親御さんシリーズ」です。自身の反省と、体験から書いています。こうだったら良いな、こうだったらアウト、みたいな感じです。

前回は、最低限のお月謝と楽器を揃えること、そしてレッスン中のサポートについて書きましたが、今回は親御さんの他の生徒さんやその親御さんに対する態度について触れてみたいと思います。

多くの門下にはカラーがあって、特殊なオーラで溢れている場合があります。それが暖かい、良い雰囲気なら良いのですが、門下生全員が高みを目指し頑張る場合、そしてそれが子供だらけの場合、結構いやな空気で溢れたりしてしまいます。

これは見ていて毎回、あ〜あ、と残念な気持ちになります。

今回書き方書きたかったことは、「伸びる子の親御さんは他の門下生の悪口を言わない」です。もっと言えば、「おとしいれるようなことはしない」です。

書きたくもないですが、これは本当にアルアルで、そういう親御さんに遭遇するたび、げんなりする気分になるものです。某コンクールで知り合った某門下の親御さん達はそれぞれ、ほぼ全員、他の子や親を悪く言ってきました。どれだけ仲悪いのってかんじです?

自分の(または自分の子供の)情報集めのためには、どんな手段を使っても連絡を取ってきてしつこく探ったりしますが、こちらが必要とする情報はいっさい出さない。こんなの当たり前のことですが、私は経験から学びました。

そう言う親御さんのお子さんは、本当の意味で「成功」していません。なんとなく、成功しているように見せているのでしょうが、実はそうでもなく、いつも欲求不満の塊で不幸なのです。

一方、本当の意味で幸せに成功している人の親御さんとはどんな感じでしょうか?

それは「テイク」(人から奪うだけの人)ばっかりする親御さんと違って、きちんと「ギブ」(人に提供できる人)をしているのです。

かなり昔になりますが、うちの娘がコンサートで、間違えはしなかったものの不満足な演奏で落ち込んでいると、あるお母さんがスッとやってきて「緊張した?」と声をかけてくれました。

下手なお世辞をいうわけではなく、きちんと娘の話を聞き、

「大丈夫よ、とにかくこの曲は本番を積むこと。うちの子もはじめたての時はかなり不安だったのよ。体力をきちんと分けてetcetc….」と的確なアドヴァイスをしてくれました。聴いていて気がついたこともきちんと教えてくれました。

もう、これです。
素晴らしいと思いました。

その人のお嬢さんは、私から見ると、未来はわからないといえども、現段階では本当に成功していると思えます。成功というのは幸せな状態であって、自分が幸せであれば、人に何かを与える余裕も出てくるのです。

こうありたい、と思いました。
嫌な人はこの世界、残念ながら多いのですが、上記のような親御さんも存在します。

伸びる子の親御さんは断言して、ギブのできる人達です。間違いありません。