音楽留学と演奏生活

オーストリアに移住して 賃貸アパート ウィーン 2区 その①

オーストリアに移住して 賃貸アパート ウィーン2区 その①ウィーンでアパートを探すときの注意私は33年前からウィーンに移住し、ベートーヴェンのその数には追いつかないものの、多くのアパートに住みました。昨日に引き続いて、今日は、衝撃的な、ウィ...
音楽留学と演奏生活

オーストリア情報 ウィーンから着用義務化となるFFP2マスクについて

今日はパン屋さん、Der Mannのマローニ・プルンダー Marconi plunderとモーツァルト・クラップフェンをご紹介致しましょう。特にこの、マローニ・プルンダーは私の最大のお気に入り、マローニ・シュニッテに次ぐ、悪魔のようなおいし...
音楽留学と演奏生活

ハイフェッツ国際ヴァイオリンコンクールのお礼とオーストリアのコロナ情報

写真は、これからのマスクの定番となるFFP2マスクです。今日、Spar(スーパーマーケット)に行ったらなんともう売り切れでした!薬局で購入するしかないのかしら?ハイフェッツ国際コンクールでのお礼まずはじめに、コンクールを見てくださった、オー...
スポンサーリンク
音楽留学と演奏生活

ヨッシャ・ハイフェッツ国際コンクール

先日お伝えしたように娘がハイフェッツ国際に参加しました。コロナ禍だったので、オンライン参加でした。主催者側のエラーでバッハのプレストから切れてしまって、本当にかわいそうだったのですが聴いてやってください。娘、Lisa-Mariaの演奏は37...
音楽留学と演奏生活

オーストリア ハードロックダウンを強化延期とハイフェッツ国際コンクール

娘のLisa-Mariaです。一生懸命に録画したので、どうぞ聴いてやってくださいませ。1月18日、月曜日のオーストリア時間、午後5時半くらいから演奏します。リンクは下にあります。©️Andrej Grilcオーストリア ハードロックダウンを...
音楽留学と演奏生活

オーストリア 現在の第3回ロックダウンは強化して2月7日まで延期

昨日、土曜日のウィーンは雪が降りました。大粒で綺麗な雪でしたが、寒かったです〜!オーストリア 現在の第3回ロックダウンは強化して2月7日まで延期オーストリアのロックダウン 暖和ではなく強化オーストリアは現在、第3回目のロックダウン中です。予...
音楽留学と演奏生活

オーストリアのロックダウン 本日(土曜日)のデモに気をつけてください!

オーストリアのロックダウン 週末のデモに気をつけてください!オーストリア・ウィーンの「コロナ拡大対策」に対するデモオーストリアは12月26日に第3回目のロックダウンを開始しました。このロックダウンが延期されるか、より厳しくなるか、連邦政府は...
音楽留学と演奏生活

オーストリア・ウィーンから(ひさびさに)新型コロナウイルス状況

オーストリア・ウィーンから(ひさびさに)新型コロナウイルス状況ウィーンから去年のパンデミックを振り返って去年、新型コロナウイルスが現れてあれよあれよという間にデマが飛び交い、3月初旬のトイレットペーパー買占め騒動を経て政府がロックダウンに踏...
音楽留学と演奏生活

オーストリア・ウィーンに移住して体験したこと/平等でないということの利点

オーストリア・ウィーン移住して体験したこと/平等でないということ 昨日は滞在許可申請における私の過去の経験を読んでいただきました。多くの「わたしも〜!!!」というご意見をいただきました。本当に、あるあるですね。もっと衝撃的な体験話もいただき...
音楽留学と演奏生活

オーストリア 音楽夏期講習のご紹介 ヨーロピアン・ミュージック・ヴィエンナEMIV

オーストリア 音楽夏期講習のご紹介 ヨーロピアン・ミュージック・ヴィエンナヨーロピアン・ミュージック・インスティチュート・ヴィエンナウィーンで長年行われている有名なマスタークラスです。ウェブサイトはこちらです。1月7日までに申し込むと、40...
音楽留学と演奏生活

オーストリア・ウィーンから、ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートの感想など

オーストリア・ウィーンから、ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートの感想などウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 2021年ニューイヤー コンサートみなさん、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートをご覧になりましたか?プログラムはこちら。Tw...
音楽留学と演奏生活

オーストリア・ウィーンから、ウィーンフィルのウィーンフィルのニューイヤーコンサート!!!

オーストリア・ウィーンから、ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート!!!写真はオーストリアが誇る学友協会。例年であれば1月1日は人で溢れますが、今年は無人コンサートです。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 2021年ニューイヤーコンサート・...
音楽留学と演奏生活

オーストリア ウィーンで地震?さあ、どうしましょう?

オーストリア・ウィーンで地震!今日は、昨日クロアチアで起きた、大地震について書きたいと思います。ウィーンでも感じるほどの大きな地震でした。詳しくは、こちらをみてください。私はちょうどその時、知人宅にいました。12時半頃でしたか…。そこの大学...
音楽留学と演奏生活

オーストリア 音楽夏期講習のご紹介 ツェル・アン・デア・プラムでのマスタークラス

オーストリア音楽講習会のご紹介 ツェル・アン・デア・プラム 写真はオシアッハというところで、ツェル・アン・デア・プラムとは関係ないのですが、こんな場所だと想像してみてください。(著作権で使える写真が見つからない!!!) ツェル・アン・デア・...
音楽留学と演奏生活

オーストリア ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のウェブサイト

オーストリア ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団写真はウィーンの学友協会。堂々として素晴らしい建物です。 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のウェブサイトニューイヤーコンサートも日に日に迫ってきました。久々にウェブサイトをチェックしたらリニ...
音楽留学と演奏生活

オーストリアはハード・ロックダウン中 ウィーンから新型コロナウイルス情報 

オーストリア・ウィーン情報オーストリア新型コロナウイルス状況久しぶりに新型コロナウイルス状況をお知らせしたいと思います。オーストリアは26日まで祭日、そして昨日の27日は日曜日だったため、今日の月曜日はスーパーに人がたくさん出ていました。さ...
音楽留学と演奏生活

オーストリア2021年夏期講習情報 インターナショナル・サマーアカデミー・モーツァルテウム2021年

オーストリア 2021年夏期講習情報インターナショナル・サマーアカデミー・モーツアルテウムInternationale Sommerakademie Mozarteum Salzburgこちらはザルツブルクのモーツァルテウム音楽大学の新校舎...
音楽留学と演奏生活

ピアノと電子ピアノ どっちにします? その違いと選び方は?

ピアノを学ぶにあたって、ピアノが必要か、キーボードでもOK?本音を書いています。
音楽留学と演奏生活

ウィーン国立音楽大学 新ヴァイオリン教授のご紹介

オーストリア・ウィーン情報ウィーン国立音楽大学のヴァイオリン新教授のご紹介フリューヴィルト氏のFacebook通知で知りました。来年3月からある門下クラスを丸ごと引き継ぐそうです。本当におめでとうございます。この人です。ホームページはこちら...
音楽留学と演奏生活

オーストリア新型コロナウイルス状況 ウィーンで見た、許せない人たち 

オーストリア・ウィーン情報ウィーン国立音楽大学のヴァイオリン科に3月から就任する教授のことを書こうと思ったのですが、あまりに腹が立ったのでこちらを先に書きます。今日の写真は晴れた日のシュテファン大聖堂を正面から撮ったものです。オーストリア ...
スポンサーリンク