音楽留学のために音楽留学について 何から手をつけるべき?何よりも大切なのは「滞在許可」が取れる否か、です。 私は留学斡旋業を営んでいるわけでは、全くないのですが、定期的に音楽留学のご相談のメッセージをいただきます。 で、自己のレベルや経済状況、留学に関しては多くの乗り越えなければいけない問題があるのですが、何よりも大切なものは「滞在許可」で... 2022.05.17音楽留学のために
音楽留学のためにオーストリアで音楽留学中にアルバイトをするということと奨学金の可能性について 日本の音大生のイメージは、私が日本にいた昭和の時代は女の子ならお嬢様、男の子ならばおぼっちゃま、の時代でした。裕福で優雅なイメージです。 しかし欧州に住んでいると、音大のイメージは日本のそれと全く違う事がよくわかります。 ロシア... 2022.05.14音楽留学のために
音楽留学のためにオーストリアの音楽大学で、室内楽の単位をクリアするのは、なぜ、こんなにも難しいのか、の件 *写真はお天気の朝のウィーンのオペラ座です* 日本から来た学生さん達同様、うちの娘も同じ難問に遭遇することが多々あります。それは何かというと、こちらの音楽大学で取らなければいけない「室内楽」の単位です。 初めから、とても仲の良い... 2022.05.13音楽留学のために
音楽留学のために海外留学で教授とあわない 自分の思いをハッキリと、しかし穏やかに伝えるコミュ力の大切さについて もう数年前の話です。 とても真面目な留学生が、オーストリアの某音楽大学の担当教授との関係で悩んでいました。日本の音大での話ではありません。 その担当教授は、良かれと思って色々アドヴァイスをしてくれるのですが、それが彼女には「死ぬほど... 2022.05.12音楽留学のために
音楽留学のためにタブーに思われがちな音楽大学教授、またはそれ以外の有名人のレッスン料について、おいくらくらい? 先日、某音楽大学の教授が娘に電話をかけてきました。 かなり長く通話していたので、何があったのかしらと思ったら、プライベートでのレッスン料金についての質問だったようです。 その人は自分の音大の門下以外からレッスンを頼まれることも多く「... 2022.05.11音楽留学のために
音楽留学のためにウィーン国立音楽大学(MDW)ウィーン私立音楽大学(MUK)の門下クラスコンサート等のご紹介 写真はウィーン国立音楽大学のキャンパス。緑が多くて素晴らしい環境です。 さて、今日は、さんざん私が語る、ウィーンの音楽大学の大きな長所のひとつである、クラスコンサートのご紹介をしたいと思います。 クラスコンサートを見つけるには ... 2022.05.10音楽留学のために
音楽留学のためにオーストリア音楽留学、教授を見つけましょう② 各音楽大学のウェブサイトのご紹介 写真はウィーン国立音楽大学の校舎です。 ウィーンの3区にあります。 オーストリアの音楽大学のリンク集 さて、ひさびさに留学用にお役に立つ(かもしれない)リンクをアップします。来年はコロナもおちついて、留学活動が復活できるかもしれま... 2022.05.09音楽留学のために
音楽留学のためにオーストリア ・ウィーン留学 生活費などいくらくらいかかる? ウィーン留学の生活費、授業料、かかる費用 ウィーンに留学したら月にいくら位かかるのでしょうか? 勿論これは人によって全然ちがうとは思いますが、常識的な平均で考えてみたいと思います。 ウィーンの家賃 シェアハウスの場合 WG(ヴォーン... 2022.05.08音楽留学のために
音楽留学のために音楽留学、はじめの一歩。まずは習いたい教授を見つけましょう① 音楽留学する為の教授の見つけ方としてマスタークラスをあげています。オーストリア、カリアリのマスタークラスの体験談を載せています。 2022.05.07音楽留学のために
音楽留学のためにウィーンの音楽大学で学位を取得するということ 学士・修士 合計最低6年 アカデミックタイトルとは? これは以前に書いたものなのですが、大切なことなので再度、書き加えてアップします。留学予定の方、現在ヴァイオリンのKonzert Fach(演奏家コース)に在籍している人の参考になればと思います。 さて、現在私の娘はウィーン国立音楽大学... 2022.05.06音楽留学のために
音楽留学のためにウィーンの音楽大学で学ぶ事の利点とは?思いつく点を5つほど挙げてみました これもよく質問をいただく内容ですが、具体的に「オーストリア音楽留学をするとどんな良いことがあるのでしょう?」 さて、思いつくことから書き上げてみましょう。 尚、私は30年以上前に日本の音大で学びました。現在の日本の音楽大学の事情につ... 2022.05.05音楽留学のために
音楽留学のためにオーストリアの音楽大学の1学期(1ゼメスタ)の授業料 【オーストリアの国立音楽大学の授業料】 ♪ ウィーン国立音楽大学の授業料 ♪ モーツァルテウム音楽大学の授業料 ♪ グラーツ国立音楽大学の授業料 オーストリア国籍及びEU/EEA国の出身者は1学期あたり363,36ユーロ... 2022.05.04音楽留学のために
音楽留学のために日本でいう、音楽大学の附属中学校・高校というものはオーストリアに存在しません、という話 本当に定期的におうけする質問なので、本日リフレッシュします。 今日のお題は、「日本でいう、音楽大学の附属中学校や高校、というものはオーストリアに存在しません」、です。 日本には、例えば、東京藝術大学であれば、その附属高校というも... 2022.05.03音楽留学のために
音楽留学のためにイチオシの本のご紹介 ドイツ語版のカーネギー「人を動かす」など音楽界にも通じる教訓 娘は読書が好きなのですが、お気に入りは、この「Du musst nicht von allen gemocht werden」(みんなに好かれる必要はない)という本です。 で、娘曰く「日本人が書いたんだよ」というので、なんか変だな、聞いた... 2022.05.02音楽留学のために
音楽留学のために海外移住は、語学力赤ちゃん状態から一歩ずつ前進するつもりでやっていくと楽しい、という件 前に、語学がいかに必要か、ということを書きましたが、今日は久々に私のまったく語学のできなかった時を思い出したので書いてみます。 あれほど日本のゲーテ・インスティテュートでドイツ語を勉強してきたのにいざ、ウィーンのドイツ語クラスの上級に... 2022.04.25音楽留学のために
音楽留学のために海外に出ようと思ったら、ちょっとだけ勇気を出して飛び込んでみよう。結構それは簡単だったりする話 例えば、「留学したいな」と思ったり、「海外のマスタークラスに参加してみたいな」と思ったり、音楽をやっていればそう考える事は誰にでもあると思います。 でも結局は「ああ、英語ができないからダメだわ」とか「お金がないから無理ね」と諦めてしま... 2022.04.22音楽留学のために
音楽留学のために音楽大学でのパワハラ・セクハラ・ジェンダー問題について 被害にあったら相談できる、ウィーン国立音楽大学の機関のご紹介 結論から先にいうと、被害にあったと確信したら、泣き寝入りせず、行動を起こすことが大切です。自分が不快に思ったら、それはもう被害にあったということです。オーストリアの大学には、それに対処する部門がきちんとあります。どうぞ足を運んで相談してみて... 2022.04.21音楽留学のために
音楽留学のためにピアノのコンサートや発表会、入学試験やコンクール。ドレスコードはどんな感じ? *写真は娘、ウィーン国立音楽大学でのクラスコンサートの写真* 今日は欧州のコンサートや学校でのコンサート、コンクールなどのドレスと日本のコンサート、発表会の違いについて書いてみたいと思います。 日本と言っても地区によってドレスの... 2022.04.19音楽留学のために
音楽留学のために海外留学をするのに、語学は必要でしょうか?はい、絶対に必要です。 ネット上の音楽留学情報でも、いわゆる「ノマド系」海外移住情報でも、 「言葉なんて、翻訳マシーンがあるし、音楽留学にしても、音楽は世界の共通語だから、必要ないさ!」というものをよく目にします。 私はこれらをみるたびに、「あ〜あ、無責任... 2022.04.16音楽留学のために
音楽留学のために大学に合格した際の教授へのお礼は? 日本と欧州の違いについて 現金はアウト シーズンがら、留学先の大学に合格、その際のお礼についていくつかのご質問をお受けしたので、今日はそのことについて書きます。それぞれの方にはお返事したいと思っていますが、お待たせして申し訳ありません。今日、スイスから帰ってきたばかりなので。。。... 2022.04.10音楽留学のために