音楽留学のために

音楽留学のために

オーストリア音楽留学、教授を見つけましょう② 各音楽大学のウェブサイトのご紹介

写真はウィーン国立音楽大学の校舎です。ウィーンの3区にあります。オーストリアの音楽大学のリンク集さて、ひさびさに留学用にお役に立つ(かもしれない)リンクをアップします。来年はコロナもおちついて、留学活動が復活できるかもしれません。そうなると...
音楽留学のために

音楽留学、はじめの一歩。まずは習いたい教授を見つけましょう①

音楽留学する為の教授の見つけ方としてマスタークラスをあげています。オーストリア、カリアリのマスタークラスの体験談を載せています。
音楽留学のために

子供音楽留学のメリットとデメリット 留学するのに適した年齢とは?

子供留学をいくつか見てきて思うことがあります。本当にケースバイケースで、実力も経済力もみんな違います。全く一概に良いとか悪いとか言えないのですが、ざっくり言って、どの時期で留学すると良いのでしょう?ちょっとみてみましょう。どんなに若くとも留...
スポンサーリンク
音楽留学のために

オーストリア ・ウィーン留学 生活費などいくらくらいかかる?2024年版 値上げしました

ウィーン留学の生活費、授業料、かかる費用ウィーンに留学したら月にいくら位かかるのでしょうか?勿論これは人によって全然ちがうとは思いますが、常識的な平均で考えてみたいと思います。このお題は数年前に書いたものなので、書き加えます。2024年、物...
音楽留学のために

海外のマスタークラス等で教授に「ダメ出しをされた」と感じたら「お金を払って参加してよかった」と喜びましょう!

今日は「趣味」ではなく、「専門」における、マスタークラスなどでのお話です。私がマスタークラスなどの通訳をして毎回見る光景で、本当に不思議だと思うことがあります。それは、レッスンで教授が日本人の学生さんに沢山の指導をすると、その多くの学生さん...
音楽留学のために

欧州のピアノの(ヴァイオリン)レッスン料 日本との違いは?

オーストリア、欧州でのピアノやヴァイオリンのレッスン料、お礼など日本との違いを説明しています。
音楽留学のために

海外移住は、語学力赤ちゃん状態から一歩ずつ前進するつもりでやっていくと楽しい、という件

前に、語学がいかに必要か、ということを書きましたが、今日は久々に私のまったく語学のできなかった時を思い出したので書いてみます。あれほど日本のゲーテ・インスティテュートでドイツ語を勉強してきたのにいざ、ウィーンのドイツ語クラスの上級に入学して...
音楽留学のために

ウィーンは安全な街?いえいえ、日本と比べたら全然違うというお話と最近の犯罪手口について

ウィーンは欧州の大都市、パリやロンドンに比べれば安全な街と言って良いと思います。しかしながら、ここは日本ではありません。全然違います。昔と比べてネットなどで情報が簡単に手に入るようになりました。しかしながら、日本とこちらでは「危険」というこ...
音楽留学のために

入試や短期滞在の場合はAirbnb(民泊)がおすすめ、という件

簡単におすすめ、と書きましたが「うちにとって」ですので、それはご了承ください。海外の入学試験や講習会・マスタークラスなどに行く際、宿泊施設が事前に紹介されている場合はそこに泊まれば良いのですが、そうでない場合はどうしたら良いでしょう?うちは...
音楽留学のために

オーストリアで音楽留学中にアルバイトをするということと奨学金の可能性について

日本の音大生のイメージは、私が日本にいた昭和の時代は女の子ならお嬢様、男の子ならばおぼっちゃま、の時代でした。裕福で優雅なイメージです。しかし欧州に住んでいると、音大のイメージは日本のそれと全く違う事がよくわかります。ロシアやウクライナ、東...
音楽留学のために

音楽留学情報 人から得た情報は、頭から信じるより、まずは自分で体験してみるのが絶対良いというお話

今日のお題は私の経験から感じたことを書いてみます。留学のように、自分の知らない世界に飛び込むためには、やはり情報収集は大切になってきます。「その国の治安はどうかしら?」「生活費はどのくらい?」「どんな手続きが必要なのかしら」などなどなど。こ...
ウィーン生活

オーストリアで友人を作るにはどうしたらいいの?現実はけっこう難しい、というお話

某所である方が「オーストリアで友人を作るには?」というテーマでつぶやいていらして、私も最近考えるテーマだったので、今日はそのことについて書いてみます。私は30年以上ウィーンに住んでいます。その間、色々な国の人達と知り合ってきました。欧州の人...
音楽留学のために

スイスに音楽留学したらどうなるの?物価は欧州諸国に比べると、やっぱり高い〜のおはなし

別にうちの子がスイスに留学しているとか、そういう話ではないのですが、マスタークラス等で定期的にスイスに訪れています。そして毎回痛感することは、やっぱり「スイス、物価すごい〜〜〜!」です。私たちの滞在するのは、チューリッヒなどの大都会ではない...
音楽留学のために

留学生活と人間関係、心地よい毎日の生活のためには?遊ぶ気がないのならはっきりと断わって問題ないという話

音楽留学であれ、普通の留学であれ、何のためにその大学に来ているのか?目的は人それぞれです。それでも人間関係を円滑に心良いものにして生活できれば、それに越したことはありません。それには少し気まずいと思っても、自分の意志はきちんと通すことが大切...
音楽留学のために

海外移住30年超え ウィーンで一人暮らしをしてみてかかった 1ヶ月の食費

以前にも書きましたが、私はおひとりさま大好き人間、なのに本当に全くのひとり暮らしをした経験は「ほぼない」のです。東京では自宅だったし、こちらに来てすぐに同居だったし、あっという間に子供も産まれたし、でまったくひとりになれたのは最近です。とい...
音楽留学のために

留学に不可欠、趣味にできるくらい自炊ができると人生最強、自炊ができることは自立だと思うおはなし

幸いなことにムスメは私に似て食いしん坊。「食べたいものを食べるため」に努力を惜しみません。だから、ひとり暮らしをするようになっても、出来る限り「欲求を満たすもの」を食べるべく、努力して食事を作ります。もちろん、留学したての時は色々ストレスも...
音楽留学のために

モーツアルテウムのサマーアカデミー2022を振り返って コロナ対策や親御さんのようす

楽しいザルツブルクでのサマーアカデミーもあっという間に終わりウィーンに帰宅しました。2022年のウェブサイトはこちら。今回、コロナを乗り越え(?)久々に開催されたわけですが、振り返ってみたいと思います。来年はまたガラッと変わるような話も聞き...
音楽留学のために

伴奏ピアニスト コレペティトアKorrepetitor とはどんなお仕事?どうしたらなれる?

欧州の主要音楽大学の弦や管、声楽などのクラスには、「伴奏ピアニスト」の先生、がつきます。ピアノ伴奏(当然ですが、ソナタの時は伴奏と言いません)が必要な段階になったら、レッスンやレッスン以外でも合わせて指導してくださいます。このようなピアニス...
音楽留学のために

オルフェウス・インターナショナル・ミュージックアカデミー2022年のご紹介

さて、今年もまたこの季節がやってきました。ウィーン国立音楽大学の名誉教授であるフリッシェンシュラーガー氏がプレジデントを務め開催される「オルフェウス・インターナショナル・ミュージックアカデミー」です。ウェブサイトはこちら。8月1日(昨日)は...
音楽留学のために

ピアノのコンサートや発表会、入学試験やコンクール。ドレスコードはどんな感じ?

*写真は娘、いつかの夏、マスタークラスでのコンサートの様子です。今日は欧州のコンサートや学校でのコンサート、コンクールなどのドレスと日本のコンサート、発表会の違いについて書いてみたいと思います。日本と言っても地区によってドレスの風習はかなり...
スポンサーリンク