音楽留学と演奏生活 オーストリア今日からのソフト・ロックダウン ウィーンのようす オーストリア・ウィーン情報オーストリア・ソフトロックダウンの様子さて、昨日の月曜日はハードなロックダウンが終わり、ソフト・ロックダウンが始まりました。義務教育の子供たちは学校が再開され、レストランなどの飲食店以外の商店は再開されました。用が... 2020.12.08 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア今日からはソフト・ロックダウン オーストリア・ウィーン情報雪が降った先週のウィーン市庁舎の写真です。今のウィーンで雪は降っていません。今日の気温は7度くらいになるそうです。オーストリア・今日からはソフト・ロックダウンさて、本日0時をもって、オーストリアのハードなロックダウ... 2020.12.07 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【19日目】と流行語大賞のようなもの オーストリア・ウィーン情報やはり危険なこのチョコレート。娘は昨日、夕食も食べずにこのチョコレートを沢山食べ胃痛になり、私は顔に巨大なニキビ(とはこの歳ではもう言わないのか)が三つもできました。チョコレートに罪はないので、控えめに食べて楽しみ... 2020.12.06 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【18日目】とコロナウイルスR数の低下! オーストリア・ウィーン情報さて、今日の写真のヴァイオリンは娘のリザ・マリアがお借りしているガリネリウスですが、何か変だと思いませんか?弱音器がついていますが、もうひとつ余計なものが。。。。。レッスンで先生がつけた10ユーロ札のハンドメイド弱... 2020.12.05 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【17日目】ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート オーストリア・ウィーン情報写真は昨日、雪の中で撮ったホーフブルク王宮の英雄広場。寒かったです〜〜!ウィーンフィルのニューイヤーコンサートは無観客で世界的なイベント、オーストリアのウィーンフィルの2021年ニューイヤーコンサートは客席なしで行... 2020.12.04 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【16日目】来週からはソフト・ロックダウンへ オーストリア・ウィーン情報昨夜からウィーンは雪が降っていて、朝起きてみるとあたり一面雪、雪、雪で驚きました。フォルクスガルテンからウィーン市庁舎を撮りました。こちらはリンク通りです。振り初めはいつも綺麗ですね。オーストリア、来週の月曜日から... 2020.12.03 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【16日目】とロックダウン後の展開 オーストリア・ウィーン情報ムスメがYouTubeにアップしました。見てくださると喜びます〜。オーストリア、ロックダウン後の展開たった今、ロックダウン後のルールが発表されました。後ほど日本大使館より正式なお知らせが来ると思いますが、ざっくりと... 2020.12.02 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【15日目】と海外でのトラブル オーストリア・ウィーン情報写真は数ヶ月前のウィーン、自然史美術館です。こんな青空は毎日見られなくなりました。海外でトラブルに巻き込まれた時は?現在、全くタイムリーでない話題である事は承知です。しかしながら新型コロナウィルスのワクチンも出てき... 2020.12.01 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【14日目】とクリスマスマーケット オーストリア・ウィーン情報これは今年のウィーンの市庁舎前の写真。クリスマスマーケットが開かれるように準備はできてるようですが、どのようになるかはまだ未定です。クリスマスツリーもイルミネーションもかなり質素です。お店は出ていなくても、散歩をし... 2020.11.30 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【13日目】とレストラン・YORIの宅配 オーストリア・ウィーン情報写真はLINDORのチョコレート。これのゴールド(ホワイトチョコ)とブラック(ダーク)がたまりません。危険すぎ〜。ウィーン・レストラン配達シリーズ 韓国料理店YORI友人が注文し、ホカホカの美味しいお料理が届いたと... 2020.11.29 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【11日目】去年の今頃 オーストリア・ウィーン情報2019年11月携帯を見ると最近は勝手に「去年の今日の写真」が出てくることがあります。最近出てきたのがこの写真です。去年の今頃はウィーン国立音楽大学名誉教授ドーラ・シュヴァルツベルクのクラスコンサートがありました。... 2020.11.27 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【9日目】ウィーン生活・無駄な恐怖心をなくすこと オーストリア・ウィーン情報曇り空のウィーン、ショッテントーア付近。毎日寒いです〜。ウィーンに来て32年 恐れをなくすこと数週間前に加湿器+空気清浄機を修理に出していました。今はロックダウン中なのでどうなっているのか電話をしてみると、感じの良... 2020.11.25 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【8日目】ウィーン・ケルントナー通りのようす オーストリア・ウィーン情報レッスンで娘と出かけたのですが、手違いでキャンセル。せっかくなので1区を通って歩いて帰ることにしました。これはウィーンの有名なケルントナー通り。芸術のない冬のウィーンは長所は?!寒いです。これがウィーンなんですよね... 2020.11.24 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【7日目】美味しいバニラのパイ オーストリア・ウィーン情報本日のウィーン。9区の写真です。Muth(ウィーン少年合唱団がいるところ)のプラカードがかわいい。 ウィーンのようすロックダウン6日目ここのところ寒いです。数日前は朝、マイナス3度くらいだったし、今日も一日マイナス... 2020.11.23 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 ウィーン、ロックダウンでも飲みたい オーストリア第2回目ロックダウン【6日目】 オーストリア・ウィーン情報写真はもちろん去年のもの。今年はプンチ(ドイツ語。英語だとパンチ。フルーツやハーブの入ったアルコール飲料)やホットワインはおあずけです。残念〜。ウィーンのようすロックダウン6日目ロックダウンでも飲みたい本来であれば... 2020.11.22 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【5日目】ワクチンと集団コロナテスト オーストリア・ウィーン情報写真は私のお誕生日にドラックストア、DMから送られてきた表です。何かと思ったらこれはケルトの「樹のホロスコープ表」だそうです。私の人生樹はカスターニアだそうです。だから、落ちてきた栗にぶつかったのかしら?あれは挨拶... 2020.11.21 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【3日目】犠牲の多くは高齢者 オーストリア・ウィーン情報ロックダウンになる前の写真。ニューヨークからきている新しいお友達、カメラマンのケネフくんと。彼のカメラはとても貴重なもので、とにかく重い!早くコロナがおさまったらニューヨークにもまた行きたいなあ。。。。ウィーンのよ... 2020.11.19 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【2日目】ウィーンに来て○○回目の誕生日 オーストリア・ウィーン情報ウィーンに来て○○回目のお誕生日さて、先日はロックダウン1日目でしたが、私の誕生日でもありました。娘がFacebookに嬉しいポストをしてくれたので、ここに記念に載せます。小さい頃の娘と私。2歳頃でしょうか?フレン... 2020.11.18 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリア第2回目ロックダウン【1日目】ウィーンのようす オーストリア・ウィーン情報オーストリア第2回ロックダウン1日め昨夜は帰宅してから遅い夕食を取り、ネットフリクスを見て夜更かし、それでも早朝に目が覚めました。でも「あ〜、今日からロックダウンだ」と思うと、別に急ぐ用もなし、結局1時間ベッドの中... 2020.11.17 音楽留学と演奏生活
音楽留学と演奏生活 オーストリアのハードロックダウン「もう誰にも会えない?」 オーストリア・ウィーン情報ウィーン1区のレストラン、NEKOのお寿司。レストランは閉鎖中ですが、デリバリーは大丈夫だそうです。ロックダウン中、せめてものお楽しみになりそうです。ハードなロックダウン 個人の訪問についてオーストリアのクルツ首相... 2020.11.16 音楽留学と演奏生活